2011年11月16日
日本のお守り
「深大寺の元三大師降魔札(がんざんだいしごまふだ)」と「深大寺あめやの赤駒(あかこま)」
が日本のお守りに選ばれました
実は「お守り」は土地ごとの信仰と縁が深いんです。
日本のお守りを調べた書籍『日本のお守り《神さまとご利益がわかる》』では,
北海道から沖縄まで地方色豊かな日本全国の郷土玩具の中から,“日本のお守り”として123品が選ばれています
その中に調布市の2品
深大寺の元三大師降魔札(がんざんだいしごまふだ) と

深大寺あめやの赤駒(あかこま) が選ばれました

これを機会により多くの方に,知ってもらえたら嬉しいですね

■文庫名:日本のお守り《神さまとご利益がわかる》
■発行所:池田書店
■定 価:1,500円
が日本のお守りに選ばれました

実は「お守り」は土地ごとの信仰と縁が深いんです。
日本のお守りを調べた書籍『日本のお守り《神さまとご利益がわかる》』では,
北海道から沖縄まで地方色豊かな日本全国の郷土玩具の中から,“日本のお守り”として123品が選ばれています
その中に調布市の2品
深大寺の元三大師降魔札(がんざんだいしごまふだ) と

深大寺あめやの赤駒(あかこま) が選ばれました


これを機会により多くの方に,知ってもらえたら嬉しいですね


■文庫名:日本のお守り《神さまとご利益がわかる》
■発行所:池田書店
■定 価:1,500円
2011年11月16日
菊花大会11月27日まで!
都立神代植物公園で開催中の
第51回東京都立神代植物公園菊花大会は,
11月27日まで開催されていますので,まだご覧になっていない方は足を運んでみてはいかがでしょうか
菊花大会は,神代植物公園が開園した当時からある伝統行事です。
丹精こめて作られた菊は,芸術的な美しさです
■開催期間 11月2日(水)~11月27日(日)まで
■お問合せ 神代植物公園サービスセンター 042-483-2300

※参照 神代植物公園について
■開園時間 午前9時30分~午後5時まで(入園は午後4時まで)
■休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始 年末年始(12月29日~1月1日)
■入園料 一般・大人 500円
中学生 200円(都内在住・在学の中学生は無料)
65歳以上 250円
■「アクセス
京王線「つつじが丘」から京王バス 深大寺行き「神代植物公園前」下車
京王線「調布」から小田急バス 吉祥寺または三鷹行き「神代植物公園前」下車
京王線「調布」から京王バス 深大寺行き「神代植物公園前」下車
JR「三鷹」「吉祥寺」から小田急バス 調布または深大寺行き「神代植物公園前」下車
■駐車場
乗用車 常設228台 大型車(バス等) 臨時610台
普通車1時間まで300円 以後30分毎に100円
バス1時間まで2,000円 以後30分毎に500円
■所在地
〒182-0017 調布市深大寺元町5-31-10
第51回東京都立神代植物公園菊花大会は,
11月27日まで開催されていますので,まだご覧になっていない方は足を運んでみてはいかがでしょうか
菊花大会は,神代植物公園が開園した当時からある伝統行事です。
丹精こめて作られた菊は,芸術的な美しさです

■開催期間 11月2日(水)~11月27日(日)まで
■お問合せ 神代植物公園サービスセンター 042-483-2300

※参照 神代植物公園について
■開園時間 午前9時30分~午後5時まで(入園は午後4時まで)
■休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始 年末年始(12月29日~1月1日)
■入園料 一般・大人 500円
中学生 200円(都内在住・在学の中学生は無料)
65歳以上 250円
■「アクセス
京王線「つつじが丘」から京王バス 深大寺行き「神代植物公園前」下車
京王線「調布」から小田急バス 吉祥寺または三鷹行き「神代植物公園前」下車
京王線「調布」から京王バス 深大寺行き「神代植物公園前」下車
JR「三鷹」「吉祥寺」から小田急バス 調布または深大寺行き「神代植物公園前」下車
■駐車場
乗用車 常設228台 大型車(バス等) 臨時610台
普通車1時間まで300円 以後30分毎に100円
バス1時間まで2,000円 以後30分毎に500円
■所在地
〒182-0017 調布市深大寺元町5-31-10