神代植物公園「梅まつり」
こんにちはサブ特派員です
明日から、
神代植物公園「梅まつり」が開催されます
神代植物公園の「うめ園」には、
約70品種、
約180本のウメが植えられています。
例年2月中旬から3月上旬にかけて花盛りを迎えます
期間中は、特別企画展・講演会・職員による解説・園長によるガイドツアーなど多くの催しも企画されています。
まだまだ寒い日が続きますが、
小さな春を感じに行きませんか
神代植物公園「梅まつり」
開催日:2月3日(火)~3月1日(日)
※9日(月)・16日(月)・23日(月)は休園日です。
場所:神代植物公園
特別企画展「梅 いまよみがえる江戸の光彩」
日時:2月3日(火)~15日(日)9時30分~16時30分
場所:植物会館1階展示室
参加費:無料(入園料別途)
期間中の様々な催しはこちら→
http://www.tokyo-park.or.jp/event/2015/01/post-423.html
散策のあとは隣接する深大寺にもぜひ足をお運び下さい
関連記事